10月20日 第1回横浜コーヒーフェスティバル
『tsukikoya BLOG』
ツキコヤ ブログ自家焙煎スペシャルティコーヒー豆の販売&カフェです。
(お店へご来店される前に、お電話でのご確認、御予約をお勧め致します。)
(コーヒー豆の販売は店頭でも行なっております。)
10月の営業日
【営業スケジュール】
山の上店 TSUKIKOYA CAFE RESTAURANT
お休み 7日、24日、28日
早閉まい 10日 17:00close
中華街店 TSUKIKOYA COFFEE ROASTER
お休み 4日、21日、
セミナー 20日
【季節のメニュー】
季節がわりのランチ
「キーマカレーとキッシュとマリネ」
今月のフレンチトーストトッピング
「かぼちゃのモンブランとマロングラッセ」
※土日祝日は16時ラストオーダーで、17時から18時が1度closeになります。
こんばんは!本日はローラです。
日付またいじゃいましたが、ツキコヤが横浜コーヒーフェスティバルの記念すべき第一回目に参加させていただきました!
東京コーヒーフェスにも被っちゃってるし、どんなもん人来るんやろか……
とドキドキしながら11時スタート。
なんと有難いことにツキコヤは初っ端から大入り満員。
飲み比べメニューも、折角の “Project origin”
あんまり作り置きで保温しておきたくなくて、作った端からどんどん提供という形で若干お待たせしつつ。
でも
わぁ、美味しい…
というお言葉や、豆について、味について、とても熱心に聞いてくださる方など、
美味しいコーヒーを飲んでもらう事に拘ってないと感じられない喜びや充実感を、
また今日改めて感じさせていただきまして。
これこれ。ツキコヤで働く醍醐味のひとつ。
ね?エージさんのコーヒー美味しいでしょ?
って、ずーっとニヤニヤしてる1日でした。
ホントに、ご来場の皆様ありがとうございました。
運営の方々も、1日お疲れ様でした。
その後クタクタでお店に戻り、夜はカッピングセミナー。
でもクタクタしてる場合じゃないので、
コメントの幅、着目点、すり合わせ、
参加していただいた方々に、何か一つでも今日持って帰っていただくものがあればなぁと、一生懸命喋りました。(当社比
次の開催、楽しみにしてます。
って、それだけで、
やって良かった
と、
先生合格
って言ってもらえてるようで
これまたあったかいお客さんばっかりで幸せだなぁ、と
ジワジワ感じてます。
今日は頑張ったから、帰りに美味しいクラフトビール。
スコットの接客、流石です。
その人が居るから行きたいお店。
お客さんから見た私がそうであればとても嬉しいし、
それが出来る環境に居させてもらえる
有り難さがジワジワする
楽しい晩酌で、今日はおやすみなさい。